スタッフブログ

2025.05.07

ベーグル

こんにちは。井上です。

 

5月6日で勤続丸7年になりました。

振り返ると あっという間でした。

何もわからない私に、社長はじめ先輩方が沢山ご指導くださいました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

この7年、失敗しながらも少しは成長できたかなと思っています。

¨原点回帰¨(物事の本質や初心に立ち返ること)を大切に、現状に満足することなく 向上心を持ち、これからも邁進していきたいです。

 

さて、私は、お菓子便でパンを作って、友達にプレゼントしました。

今回は、5種のドライフルーツを練り込んだベーグル(クリームチーズ入り)です。

レーズン(2種)、ドライクランベリー、ドライアプリコット、ドライいちじくが入っています。

 

いつものように一次発酵まではパン焼き機にお任せしました。

1時間かかるので、その間まったりできます。

 

発酵を終えた生地を等分割し、丸めて休ませます。

表面が張りのある生地になります。

丸めるときコツがあるのですが、パン教室に通っていたころ、これがなかなか習得できず、ずいぶん経ってモノにしました。

ふわふわの生地を触る作業もパン作りの楽しいところです。

 

 

クリームチーズを塗った生地を成型し、オーブンで二次発酵します。

 

 

ひとまわり大きくなったら、はちみつを入れたお湯で両面を少し茹でます。

 

 

オーブンで焼くこと18分。

ぷっくら、いい具合に出来ました。

 

 

プレゼントした日は偶然にも、その友達の誕生日であったため、お花もプレゼントしました。

健康志向な友達のために作ったベーグル。

 

感想は、

「ドライフルーツの味がアクセントになっていて、モチモチした生地は食べ応えがあり、クリームチーズもいい仕事をしているね。晩御飯後にも関わらず、ひとつ食べきってしまうくらい美味しかったよ。」

でした。

 

 

喜んでもらえ、とても嬉しかったです。

これらも、色々なパン作りに挑戦してみようと思います♪